これまでにも数々の名作を残してきたフジテレビ系列のドラマ。
VOD選びに迷っているあなたに向けてFODプレミアムの魅力とイマイチな部分を簡潔に紹介していきます。
FODプレミアムの特徴
FOD(フジテレビ・オン・デマンド)の名前の通り、フジテレビ系列にめっぽう強いVODです。
他のVODでもフジテレビ系列の配信があったりもしますが、現状ではさほど多くない。
テレビ離れが叫ばれる昨今で、フジテレビのあまり良くないニュースなどもちらほら聞こえてきたりはするものの、これまで培ってきた『フジのドラマ』は多くの人の心をギュッとつかんでいる。
他では絶対に見ることのできないフジテレビの名作を見るにはココしかありません。
ちなみに「FOD(無料会員版)」との違いは単純明快。
ドラマやバラエティ番組など1話しか見れないものが多いのに対して、プレミアムは1話から最新話までが全て見放題となります。
「FODプレミアム」のポイント
月額料金 | 880円(税抜き) |
---|---|
動画数 | 140000作品(内見放題9万作品) |
使用感 | |
満足度 | |
無料お試し | 31日間 |
FODプレミアムのデメリット
FODプレミアムを契約するうえでのデメリットとなる部分。
以前はテレビにつないでの視聴ができませんでしたが、今は改善されており、テレビでも視聴できるようになってます。
それ以外で気になるのが以下の3つです。
・フジテレビ以外の作品は弱い
フジテレビ系列なのである程度はしょうがないことですが、やはりそれ以外となるとちょっと弱さを感じてしまいます。
・同時視聴ができない
同じ時間帯に別々のところで視聴することができないので、家族利用にはあまり向かないかもしれない。
・動画をダウンロードして持ち出せない
もしかすると最大のネックになるかもしれないのがコチラ。
見たい動画を端末にダウンロードしておいて通勤通学時にオフラインで見たい!には残念ながら対応していません。
Wi-Fi環境外でもよく使う人は注意が必要かも。
FODプレミアムのメリット
あらためてメリットとデメリットを出してみて思うのですが、FODプレミアムに関してはデメリットよりメリットのほうが大きいことに気が付きました。
・見たいを探しやすい
メインとなるのがやっぱり『フジのドラマ』
これが「ランキング」「年代別」「俳優」「脚本家」などのジャンルで分かれているため、『見たい』を探しやすい。
・独占配信がかなり多い
VODのそれぞれで見放題となる作品にはある程度のかたよりがあります。
ですが、フジ系列のものに限らずここでしか見れない!というようなFODプレミアムの独占配信のものがかなり多いのが特徴。
・毎月最大1300円相当のポイント付与
プレミアム会員であればもれなく毎月100ポイントが付与されます。
さらに、8の付く日(8日、18日、28日)にFODアプリにログインするだけで400ポイントが貰える。
つまり、合計で1300ポイント(1300円相当)のポイントが貰えちゃうわけです。
・雑誌読み放題に漫画も
月額料金に含まれるサービスで人気の雑誌が100誌以上読み放題になるというのがあります。
これが思いのほかステキ!U-NEXTにも雑誌読み放題が付いてますが、読める雑誌の人気度?はコチラのほうが断然上と言えます。
雑誌以外にも週刊漫画やコミックも一部無料で読めるほか、購入時に20%のポイント還元があるので、他で購入するよりも安く買えちゃいます。
Amazonアカウントを利用して、FODプレミアムに初めて登録すると、1ヶ月間は無料で見放題のプランを使うことが出来ます。
Amazonアカウントをまだ持っていない場合は、数分で作れてしまうので先に作ってから無料お試しをしてください。