続きが気になってしかたないドラマっていうのも、なんだか久しぶりな気がしますね。
1週間、なんとか待てた今回の12話。
これまで明るみに出ていなかったアパ・・・あっ、袴田吉彦の殺害について犯人が判明しましたね!
あなたも含めた大体の予想と大差はなかったのではないでしょうか。
アパ殺しの犯人は浮田一味かシンイー一味のどちらかでファイナルアンサーだったと思う。
ドラマの魅せ方としては浮田一味に疑いがかかるような誘導でしたが。
それはさておき、その他にも徐々に真相の核心を突くような内容になってきています。
この記事では、12話を振り返りつつ、ネット上で推理されている黒島犯人説についても語っていきたい。
赤池夫婦の実行犯も判明か?

これまで実行犯確定なのは次の人たち
- 榎本早苗→山際雄太郎
- タナカマサオ→藤井淳史
- 久住譲→細川朝男
それで、12話で確定したのが、袴田吉彦の実行犯。
シンイーたちである。
そして、施設で息子(赤池吾朗)の忘年会ムービーを見ている幸子。
一緒にいた江藤も気になるところではあるのですが、ムービーの最中に事件当夜の記憶がフラッシュバックするところがあります。
単純に解釈するとすれば、
「映像に犯人が映っていた」
もしくは、
「音楽を聴いて」
のどちらかでしょう。

忘年会ムービーに映っていたのは赤池吾朗を除けば6人。
- 藤井淳史
- 久住譲
- 石崎洋子
- 小野幹葉
- シンイー
- 管理人さん
もし、映像の中に犯人がいたと仮定すると、誰が怪しいか。
管理人さんは天国だし、藤井と久住、シンイーは別件の実行犯で、どちらも他の誰かを・・・とは考えにくい雰囲気がある。
となると、洋子か幹葉が怪しい気がする。
ただ、個人的にはどちらも赤池夫婦の実行犯とする推理はしっくりこないんだよね。
黒島ちゃんは犯人じゃない
1章のころから重要参考人として祭り上げられていた黒島ちゃん。
公式ホームページのフォントが違う数字や、「黒このこだよ」、あざの有り無し、彼氏のDV、田宮が防犯カメラで見たのは黒島ちゃんじゃないか・・・などの推理から黒島ちゃんが犯人じゃないかと噂されてました。
このドラマにおいて、かなりの重要人物であることに間違いはないでしょう。
ホームページの表記などからさまざまな推理も展開されています。
今は訂正されてますが、キャラクターの名前や年齢のフォントが意図的に変更されていることから「人678奈の菜9の人(じんろうはななのさいあいのひと)」
キャストコメントで西野七瀬のところを縦に読むと「黒このこだよ」となる。
傷や、突然おしゃべりになる、田宮の防犯カメラの線から、黒島ちゃんは双子じゃないか?という説もありますね。
双子説はひとまず置いておくとして、ホームページのフォント違いと「黒このこだよ」は、単なる思い過ごしかミスリードであるのは間違いないと思う。
なぜならば・・・
確かにPC上でホームページを確認する時、上記のような現象はあった。
だけど、スマートフォンから見たときはその限りではない。
ネット閲覧をする大部分がスマートフォン経由の現代。
ドラマのメインスポンサーがギャラクシーである。
この二つから考えて、スマホから確認できないヒントはありえないだろうと結論付ける。
他の登場人物も十分怪しいところは満載なんだけど、黒島ちゃんの怪しさは「こいつ犯人くせぇ」というものが多い。
ホームページの一件からも、どうしても犯人として黒島を推理させたいような意図を感じてならないわけ。
僕としては、彼氏の死に直接関係しているものだとは思うんだけど、1章の交換殺人ゲームの首謀者ではないと推理する。
どのみち材料が少なすぎる
ミステリーの王道として、かなり序盤のほうに犯人を示す伏線を敷いている場合が多い。
秋元さんの性格から見ても、1章の序盤に決定的な伏線を敷いている可能性は高い。
ただ、今のところ、どれもこれも点でしかなくて線にならないんです。
犯人の目ぼしは付いているものの、確信を持てるに至らない謎の部分がまだ多いのが現状。
結局からして、またワクワクしながら来週を待つしかないんですけどね。
来週はまた新キャラの南(田中哲司)が登場。
藤井もついに警察の事情聴取を受けることに・・・。
そしてそして、もしかすると笑って死んでいる人たちの理由が明らかになるのか!?